社会福祉法人光寿会

ご相談・お問い合わせは0155-58-6500

職員専用ログイン

REPORTひかりの活動報告

花壇整備を行いました。

IMG_6437 IMG_6435

第21期ちゅりっぷ倶楽部開講!

4月2日第21期ちゅうりっぷ倶楽部の開校式が開催されました!
会では森常務理事より開講のご挨拶を頂き、
作業療法士 根本直久より「お口の体操」や「リハビリの継続方法」等について講義を頂きました。
3 4

21期は15名で開講します!
12

ちゅりっぷ倶楽部はいつも笑顔と笑いの絶えない教室です!
見学や無料体験は随時受け付けしております!
また、今期よりのぼりを作成しました。
開講日にはのぼりを経済センター入り口に設置しています!
1

 

大樹町 緑町「脳の健康教室」開講!

4月2日、大樹町で2教室目となる「脳の健康教室、緑町教室」が開講しました。
緑町教室は町内会が主体となり活動していく脳の健康教室です。
サポーターさん4名、受講者様6名全員が緑町にお住いの地域住民の方々です。
IMG_1102 IMG_1108

このように町内会が主体となり運営する脳の健康教室は全国でもあまり例がなく
緑町教室が全国で3例目であると「くもん学習療法センター」の方からお聞きしています。
地域住民の方々が単に認知症予防の取り組みだけでなく町内会の一員として
いつまでもお元気に仲間つくりや社会参加を目指すための教室にしたいと目標も掲げました!
IMG_1097

私たち、光寿会としても皆様方の力添えとなるよう支え続けていきたいと思います。

 

脳の健康教室 サポーター合同研修会を開催!

3月29日(金)ケアステーションひかりで脳の健康教室のサポーター研修を行いました。
今回は現在開講中のちゅーりっぷ倶楽部と
4月から開講する大樹町緑町教室のサポーターさん計8名の
合同研修会をとなりました。
IMG_1061

研修では脳の健康教室の歴史や正しい支援の仕方等を学び、最後には演習を実施しました。
初めてのことに戸惑いながらも、研修で学んだことを思い出しながら実施。
21

サポーターは脳の健康教室を支える大事な役割があると共に、
「地域を地域の人が支える仕組みづくりの担い手」としても期待されています。
これからも地域の多くの方々が脳の健康教室に参加頂けるよう、実施していきます。

~お寿司フェア~

3月27日に年に一度のお楽しみ「お寿司フェア」を開催しました!
提供したお寿司は、まぐろサーモン甘えび玉子いなり寿司です♪
お寿司① お寿司③

「とってもおいしい!」「いっぱい食べてお腹がいっぱい!」
と笑顔で声を掛けていただき、沢山おかわりをされていた利用者様もいました。
お寿司②

今年も無事にお寿司フェアを終えることができました。
また来年度も楽しんで頂けるイベントを企画していきたいと思います!

第20期 脳の健康教室ちゅーりっぷ倶楽部 修了式

脳の健康教室ちゅーりっぷ倶楽部は本日第20期の修了式を迎えました。
当教室は平成21年から始まり丸10年が経ちました。
お一人お一人に修了証書を授与し、記念撮影!
集合写真

受講者代表の方よりご挨拶を頂き、
「子供のお荷物にならないようこれからも頑張ります!」とお話されていました。
よしこ

第22期は4月2日より開催です。
ご興味ある方は是非見学してみませんか

大樹町双葉町 出張講座開催!

3月3日、大樹町双葉町老人サロンで出前講座を行いました!
IMG_0951

今回のテーマは「春を迎える健康作り」と題して、
老健ひかり根本 直久作業療法士が実演を交え講座を行いました。
実演では参加者11名全員が約10分間起立した状態で
真剣な眼差しで熱心に体を動かされているのがとても印象的でした。
講座後は、参加者の方々と昼食をとりながら介護相談や介護保険制度の説明、
老健ひかりの特徴についてお話させていただきました。
IMG_0947 IMG_0944

 

 

 

 

 

徐々に春の足音が近づいてきていますね!
春に向けての健康作り皆様も一緒に考えてみませんか
双葉町の皆様、ありがとうございました!

柏寿クラブ

2月16日(土)大樹町柏木町老人クラブ「柏寿クラブ」
で出前講座を行いました。

昨今、高齢者による交通事故が多いことは、皆様も耳にされていることと思います。
道内におきましても2018年に発生した人身事故のうち
75歳以上の高齢ドライバーによる自動車事故が8.6%となり
この10年間で最も高かったという数値が出ております。

今回「柏寿クラブ」では、実際の警察庁ホームページに掲載されている
「認知機能検査」25名の方に行っていただきました。
柏木町サロン2月16日
検査は記憶力・判断力を測定する内容となっており75歳以上のドライバーは、
高齢者講習の前に認知機能検査を受けなければならないとされています。
柏寿クラブ参加者の中でも半数以上の方が現役ドライバーでした。

また脱水予防のお話もさせていただきました。
冬期間でも暖房使用による室温上昇に伴う発汗、
感染症による発汗等による脱水状態などとなる可能性があります。
とにかく水がいいのです、正しい水分補給で健康な毎日を目指しましょう!

柏木町の皆様ありがとうございました。

大樹町と福祉避難所の協定をしました!

昨今、自然災害等が続き、大樹町でも平成28年に断水、昨年には停電と災害がありました。
この度大樹町より「災害時における福祉避難所」として指定され、本日協定締結式が行われました。
12

 

 

 

 

 

この協定により、一般的な避難所では生活できない方をを対象に受入れを行います。

そして避難される方の身体的な負担の軽減や総合的なケアを提供することが当施設の役割となります。
これから大樹町の福祉避難所として役割を果たせるように、災害の訓練の見直しを行っていきます。

101歳☆★☆

居宅介護支援事業所つばさで担当させていただいている
太田 ゆき様 1月31日で満101歳を迎えられました!!
101歳①

101歳の現在でもお元気に在宅で生活をされているんです!
長生きの秘訣をご本人へ伺うと
「自分で毎年作っているニンニクを食べること」
と笑顔で答えて下さいました。
風邪をひいて熱を出した記憶もないそうです!!

毎月の老人サロンにも顔を出し、地域の方とふれあい毎日活気ある生活を過ごされています。

これからも健康に留意して在宅での生活を続けられるよう応援させていただきます!
太田 ゆき様 101歳 おめでとうございます☆★☆

介護・生活相談~かがやき~

介護・生活相談「かがやき」です!
「かがやき」では「お買い物の際には、脳の健康のためにも小銭を使いましょう」
というポスターを制作し、大樹町ショッピングモール〝コスモール″の全レジに掲示させていただいています。
介護相談①

地域住民からはポスターを見て「その通りだね、面倒でいつもお札で払ってしまうんです」との声もあり
レジの方も「ゆっくりでいいですよ、一緒に数えましょうか」ととてもやさしく協力してくれています。

今回、この取り組みを知った大樹町商工会の方から
「道の駅」「サービスカウンター」にもポスターを使用したいとの依頼を受け掲示させていただいています。
介護相談②

皆様も脳の健康のためにも“小銭を使う習慣”を意識してみてはいかがですか。

介護相談③「かがやき」では
毎月第4月曜日午前10時から
コスモール(オリーブ薬局様前)
で介護・生活相談会を開催しております。

次回は2月25日です!!

是非、お買い物のついでにお立ち寄りください!!
お待ちしております!

施設のご案内

採用情報