社会福祉法人光寿会

ご相談・お問い合わせは0155-58-6500

職員専用ログイン

REPORT光寿会本部の活動報告

光寿会3施設合同「ボーリング大会」

9月1日(日)光寿会3施設(アンダンテ・アルペジオ・ひかり)による

職員交流会として「ボーリング大会」を開催しました。

当日はまだ残暑の厳しい中で32名の職員が

GiGOボウルドリームタウン白樺店様に集まりました。

森理事長によるご挨拶と、始球式でスタートしました。

 

 

 

 

 

 

8チームによる好勝負が繰り広げられ、職員のお子様も参加し楽しんでいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

ボーリング大会の後は焼き肉バイキングウェスタン様でお食事会を設け

そこでボーリング大会の成績発表があり、成績優秀者に賞品が贈呈されました

 

 

 

 

 

 

 

ボーリングと焼き肉を通して3施設の職員同士の更なる交流を深めることができました。

 

 

 

 

十勝在留外国人交流事業フットサル親睦会に参加しました

2024年6月9日(日)

 

帯広ロータリークラブ様主催の、「十勝在留外国人交流事業 フットサル親睦会」が開催されました。

 

ケアステーションひかりで勤務している、インドネシア出身の2名の職員が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加させていただきました。

 

二人ともサッカー経験者ということもあり、4チーム中2位という

 

優秀な結果をおさめました。

 

親睦会のBBQでは、ミャンマー・ガーナ・中国・ベトナムなどの方々との交流を深めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年度社会福法人光寿会マスタープラン決起大会 

5月28日(火)「令和6年度決起大会」が行われました。

 

決起大会は、法人内の各施設・事業所が昨年度の振り返りと

今年度のビジョン・方針を発表する、まさに年度初めの大イベントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり当法人の特徴は「学習療法」

特徴を生かして、一人でも多くのご高齢者の「夢」を叶える手助けをしていきたいと、

誓い合った1日になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度第三回AHA研修開催

3月22日、令和5年度第三回AHA研修が開催されました。

 

役職者としての研鑽のための研修ということで、有限会社アロエベラグレイス代表取締役上田進治様を講師としてお迎えし、「日本一周から見る、十勝の特性」として研修を受けました。

 

 サービスの質の向上に必要なものとして、笑顔、相手に関心を持ち有効なコミュニケーションをとる

相手のいいところを見つけてほめる等、有益なお話をしていただきました。

 

また、世界遺産を巡って教育の力、愛の力を学んだこと、ストレスとハッピーホルモンの関係等、興味深いお話も

していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光寿会職員一同、今回のお話を業務に活かし、職員の能力サ-ビスの質を向上させていきたいと思います。

 

上田様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

かちコレ2024 美と健康フェア

2月24・25日の2日間に渡り行われた

 

「かちコレ2024 美と健康フェア」に出展させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェアには1000人弱の来場者で大盛況でした。

 

当法人の「脳の健康美人」ブースでの脳年齢測定への参加者はのべ226人とこちらも大盛況でした!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

老若男女の方々に脳年齢を測定し、安心された方、ショックを受けた方 様々でした。

 

大丈夫です!

 

日々トレーニングを続けると脳は美しく機能を維持するのです。

 

皆様ありがとうございます!

☆2024年光寿会 慈弘会 合同新年会☆

2024年2月13日、北海道ホテル様にて光寿会・慈弘会様の合同新年会を開催致しました

以前は毎年新年会を開催していましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、開催を自粛していた為

職員、ご来賓の方々にもご参加頂き4年ぶりの新年会となりました

おいしいお食事をいただきながら、多職種の方とお話をすることができました

★理事長のご挨拶

初めに、森光弘理事長より新年の挨拶を頂き、力強いお言葉に身の引き締まる思いでした

 

 

 

 

 

 

 

 

★乾杯の挨拶

アルペジオ東村施設長より乾杯の挨拶をしていただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

★抽選大会

余興では抽選大会を行いました。皆さん誰が当たるかドキドキ…

 

 

 

 

 

 

 

 

★理事長率いるバンド演奏

素敵な歌声と迫力のある演奏で大盛り上がりでした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年も世界一の介護、世界一の光寿会を目指して、職員一同より一層精進して参りたいと思います

今年もどうぞよろしくお願いいたします

令和6年 新年のご挨拶

                                             令和六年 元旦

            令和6年 新年のご挨拶

                                   社会福祉法人光寿会理事長 森 光弘

 

 新年あけましておめでとうございます。

朝刊一面の見出しから新型コロナの文字を見かけなくなりました。しかしコロナに翻弄されている間に、テクノロジーは想像以上の速度で進化しています。

電気自動車はすでに公道を走っています。更に、国際宇宙ステーションへの物資は民間ロケット会社が届けることが可能です。また、会話型人工知能「ChatGTP」を使うと、難解な質問でもあっという間に回答できます。その実力は米国の医師国家試験・司法試験に合格できるほどのレベルです。

これらの開発に深くかかわっている人物がイーロン・マスク氏です。彼は今、人の脳と人工知能をつなぐニュ―ラリンクという技術を開発中です。

これによって、

人間の脳内の記憶を人工知能に移植できるようになれば、そしてその人の複雑な顔の表情を観察し記録しておけば、さらに笑い声、歌声、怒声罵声、を人工知能に集積しておけば、その個人の人格が映像の中で永遠に生き続けることが可能となる。

故人と会話もできるので、墓参りの様子が一変して変わるでしょう。

「おじいちゃん相変わらず元気だったね!」

『初めてのひ孫が、「わしに似てる!」ってとっても喜んでいたよ!』

「永遠の魂を人類は手にする?」ことも夢でなくなります。

火星への移住計画を本気で開発しているイーロン・マスク氏の有名なアルゴリズム(算段・手順)を紹介します。

・採用では、心構えを重視すべし。スキルは教えられる。性根を書き直すには脳移植しかない。

・管理職は実践経験を積まねばならない。馬に乗れない騎兵隊長になってしまう。

・気が狂いそうな切迫感をもって仕事しろ。

・常識(従来の既成概念)で解決できなければ非常識(新たな発想)で解決しろ。

直訳すると激しい言葉になりますが、本質を突いた言葉です。

私たちのアルゴリズムは、永遠に変わりません。

「対面の学習療法を通じて利用者様、一人一人の夢に焦点をあて、最期までその人らしい人生を送れるように支援します」。

本年も、論語にある「慎独の精神」で、陰日なたなく、どのような人に対しても、常に本気で、本物の介護を追求します。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

医療法人社団慈弘会様の忘年会に参加しました

12月12日医療法人社団慈弘会様よりご招待を受け、

 

「令和5年慈弘会忘年会」へ参加させていただきました。

 

日頃大変お世話になっている、協力医療機関です。

 

今年1年大変お世話になりました。

 

来年も慈弘会様と連携を図り、ケアの質の向上に努めることを

 

誓った夜となりました。

 

 

第27回学習療法地域交流会を開催いたしました!

ご報告が大変遅くなりましたが、11/23(祝)にとかちプラザ「レインボーホール」にて

第27回学習療法地域交流会「スパイ夢作戦~潜り込んだ先で出会った人の夢を実現する物語~」を開催いたしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感染対策のために席をあけて開催いたしましたが、ほぼ空席が埋まる程度の150名の方々に参加していただきました

体験コーナーや、途中の脳トレ体操にも皆様参加してくださり、やはり実際の会場で行う交流会は”こう”でなくては、と感じました。

事例発表2件も交え、セルヒオ内藤チャミーの夢が無事に叶えられました。

内容が気になる方は、是非お近くの光寿会職員までお問い合わせください^-^

当日ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

大樹拠点、そしてまた来年度の帯広拠点の交流会にも是非今後ともご参加をお願い致します。

北介道学習療法シンポジウム

令和5年12月2日(土)に「北介道学習療法シンポジウム」が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

このシンポジウムは道内で学習療法を導入している施設・事業所が

 

集合し、交流することで研鑽する場となっています。

 

今年は3年ぶりの集合形式での開催でした!

 

再会に笑顔がはじけにはじけました(笑)

 

皆様はコロナ禍でとてもご苦労されていた様子で、分かち合った時間でもありました。

 

今回のシンポジウムでは、医療・福祉コンサルタントの「京セラコミュニケーションシステム」

 

君塚幸太郎様をお招きし、「学習療法」は「経営」についての講演をいただきました。

 

最後には福島県で「行列のできる通所サービス」として有名は「すぷーん上亀田」の菊池弘人様

 

より実践報告をいただきました。

 

盛りだくさんのシンポジウムで大満足でした。

 

これからも我々光寿会は、世界一の介護を目指し「学習療法」をがんばります!!

 

永年勤続表彰

令和5年11月23日付で、帯広商工会議所より「帯広商工従業員永年勤続者表彰」をうけました。

光寿会では15年以上が1名、10年~11年が3名、5年が5名該当し、

昨日11月30日にアンダンテにおいて

理事長より5名に対し表彰状を手渡されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰を受けられた皆様、誠におめでとうございます!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも健康に留意され、光寿会の為にご尽力をお願いいたします。

 

光寿会について

採用情報