REPORTひかりの活動報告
お化粧会~20周年記念~
今年で20周年を迎えるケアステーションひかり。
本日平成14年より活動して頂いてる
お化粧会ボランティア様 の 立花様・後藤様・今井様 へ
「いつも美しさをありがとう」
という感謝の気持ちを込めた会を
利用者様・職員が集まりサプライズで開きました♪
森常務理事も帯広より駆けつけて下さり
森常務理事より表彰状と記念品の授与を行いました。
ボランティアの方からは大変喜ばれており、
「皆様がいてくれるので来る事ができています。
このような機会を作って頂いてありがとうございます。」
とのお言葉を頂きました。
来月で140回目を迎えます☆
お化粧会ボランティア様、これからもよろしくお願い致します!
✿種・苗植え✿
種・苗植えの時期になり
今年は、去年同様にトマト・キュウリ・ジャガイモなどの
定番の野菜と、今回は変わり種としてブロッコリーの苗を
植えました♪♪
他にも数種類の苗や種を植える予定です!
利用者様から植え方や植える時期を
教えて頂きながら無事に
種・苗植えを終える事ができました!!
美味しい野菜が出来ますよーに♡
今後もひかり通所リハビリテーション畑チャレンジの様子を
アップしていきますのでお楽しみにしていて下さい♪
出前講座
大樹町 柏木町老人クラブ「柏寿クラブ」出前講座
5月26日(土)出前講座を行いました
今回のテーマは「日頃の生活習慣の振り返りと自宅で簡単にできる体操の実践」として
地域住民25名の方がご参加されました。
普段歩く姿勢の振り返りから自己分析していただき転倒リスクについて
老健ひかりのリハビリ職員が講話を行いました。
出前講座後、地域の方と一緒に昼食を食べ介護相談も受けつけ
日頃の生活に対する不安や今、健康のために心がけていることをお聞きすることができました。
次回は10月に出前講座を実施します
「柏寿クラブ」の皆様、ありがとうございました。
介護・生活相談~かがやき~
居宅介護支援事業所 つばさです
来週28日(月) 介護・生活相談~かがやき~ 開催いたします
前回は「脳の健康のためにも支払いは小銭を使いましょう」というテーマで
ポスターを制作しコスモールの全レジに掲示していただき1か月が経過しました。
レジの方にお客様の反応をリサーチすると
「なるほどね、考えたこともなかった。ちょっと待って」と
小銭を数え支払いをする方も多くなりましたよと
感想をお聞きすることができました。
さて、今月のテーマは「肺炎球菌ワクチンで肺炎を予防しよう!」と題して
「森クリニック」と協働で開催いたします。
肺炎は日本人の死因の第3位となっていることは皆さまご存知でしょうか。
肺炎球菌ワクチンの効果は5年間持続し肺炎球菌による肺炎を約64%予防してくれます。
当日、森クリニックからもスタッフが会場に来て詳しい説明をさせていただきます。
ぜひ、お買い物の帰りにお立ち寄りください!
大樹町老人クラブ連合会より寄付を頂きました!
新人歓迎会
☆千代子さんありがとう☆
☆感謝状☆
大樹町脳の健康教室ちゅーりっぷ倶楽部です。
今回3月末に受講者のSさんが卒業されることになりました。
Sさんはこれまで7年間、脳健に通われていました。いつも笑顔で私たちに
元気を下さいました。
ささやかではありますが、賞状とアルバムを贈呈しました。
今まで本当にありがとうございました!
「かがやき」~実施報告~
大樹町介護生活相談「かがやき」です!
本日、大樹町ショッピングセンターコスモールにて「かがやき」を開催しました。
今回のテーマは、”脳の健康のためにも、お買い物ではなるべく小銭を使いましょう”
というキャッチフレーズを用いポスターを制作。
高齢になると小銭での支払いが面倒になりついついお札で支払ってしまう方が多いようですね。
気づくと小銭入れがパンパンとうことはありませんか?
今日、レジ担当の方へ趣旨を説明させていただき全レジの目立つ場所にポスターを掲示していただきました。
お会計の際に必ず目を向ける場所へのポスター掲示で
お買い物客は「なるほどね」と小銭を一生懸命数え支払いされている光景がありました。
買い物が終わり商品を袋に入れている時間に声をかけさせていただき介護相談も2件受け付けました!
80代のご婦人お二人からお話を伺うと、「小銭の支払いは面倒だ、ほとんどお札で払っちゃうね」
とおっしゃっており面倒くさいという感想がほとんどでした。
来月も大樹町ショッピングセンターコスモール1階で「かがやき」開催いたします。
5月28日(月) 10:00~11:30
ぜひお買い物のついでにお気軽にお越しください♪
介護相談「かがやき」
大樹町介護相談「かがやき」です。
開催日のご案内と今回のテーマをお知らせします♪
=======================
《開催日》
4月16日(月) 5月28日(月)
《時間》
10:00~11:30
《会場》
大樹町ショッピングセンター コスモール1階
=======================
皆さん、お財布に小銭がたまっていませんか?
脳の健康の為にも、お買い物は小銭で払う習慣をつけましょう!
☆大樹高校生インターンシップ☆
ケアステーションひかりに4月3~5日の3日間で、
地元の大樹高校から二人の学生がインターンシップに来られました!
利用者様の移乗介助や食事の介助。パット交換や体位交換等、一通りの介護技術を学んで頂きました。
二人の学生は初任者研修を受けられていましたが、実際に利用者様が相手となると
「とても難しいです」や「思うように体を使えなくて苦労しました」
と介護の難しさを実感したようです。
別の日では利用者様と一緒に「イモ団子」を作ったり、
桜の花びらを付ける作業等のレクリェーション活動を行いました。
利用者様に「凄いですね!勉強になります」等、利用者様の手際の良さに驚かれていました。
今回のインターンシップでは、これからの就職活動に役立つ良い経験となりました。
※写真で紹介した方には、当ホームページに掲載することの許可を頂いております。