学習療法地域交流会まであと数日です。
大樹町ケアステーションひかりです。
6月23日の学習療法地域交流会まであと数日と迫ってきました。
昨日は会場でのリハーサルを行い、さらに皆様が楽しんで頂けるような工夫を行って行きます。
また、お席の方も残りわずかとなっていますので、お早めのお申し込みをお待ちしています。
お申込みは → こちらから
大樹町ケアステーションひかりです。
6月23日の学習療法地域交流会まであと数日と迫ってきました。
昨日は会場でのリハーサルを行い、さらに皆様が楽しんで頂けるような工夫を行って行きます。
また、お席の方も残りわずかとなっていますので、お早めのお申し込みをお待ちしています。
お申込みは → こちらから
同じ大樹町内の施設について知りたいと思い、
『特別養護老人ホームコスモス苑』様の施設を見学させていただきました。
中に入ると吹き抜けのように食堂が広く、
居室や廊下のスペースも広かったのでとても過ごしやすく感じました。
奥にある厨房では、調理員さんが料理を作っている様子を見学しましたが、
今回は、実際に利用者様に提供している食事を試食させていただきました。
この日の昼食は、
五目ご飯、サバの利休焼き、焼きなすの煮びたし柚子風味、生麩のすまし汁、果物でした。
サバはとても香ばしく、なすは一つ一つ皮がむいてあったので
とても食べやすくておいしかったです!
食後は、栄養士同士でお互いの業務について情報を共有させていただきました。
今回の見学を通して、ひかりとはまた違った取り組みや工夫をされていたので、とても勉強になりました。
ご協力ありがとうございました!
大樹町老人クラブ連合会 女性部会長 藤谷正代様より
雑巾とタオルのご寄付を頂きました。
雑巾は女性部の皆さんによる手作りのものです。
毎年ご寄付を頂き、施設の美化のために使わせて頂いています。
今年も大切に利用させて頂きます。ありがとうございました!
大樹町ケアステーションひかりです。6月23日(日)に開催される「第21回学習療法地域交流会」まで残り一ヶ月程となり本日会場での1回目のリハーサルを行いました。写真には若干のネタバレがありますが、皆様が楽しんでもらえるように職員一同努力していますので、当日はどうぞご期待下さい。
第21回学習療法地域交流会(in大樹)が、6月23日(日)大樹町生涯学習センターにて開催決定しました。
今年は「世界を救う学習療法」をテーマとして様々な企画を考えておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。
申込用紙はこちらから →【PDFダウンロード】