社会福祉法人光寿会

ご相談・お問い合わせは0155-58-6500

職員専用ログイン

REPORTアンダンテの活動報告

特養・老健見学会

あっという間に冬を感じさせる寒空の中、10月26日(日)柏林台町内会の方々を対象に企画した

「特養・老健見学会」をシルバーウィング主催で開催しました。

 

アンダンテの中を直接見ていただき、アルペジオはリモートで見学、

そしてアンダンテの管理栄養士から「オーラルフレイルチェック」を実践していただいた後、

アンダンテで提供しているお食事を召し上がっていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある参加者の方から「見学した時、入所されている方の表情が本当に幸せそうでした。

施設のイメージが180°変わりました。」というお言葉をいただきました。

こちらから介護施設を情報提供させていただく機会でしたが、私たちがうれしい気持ちになった90分でした。

10/21 誕生日メニュー

🎂🍝【誕生日メニュー】🍝🎂

 

本日の特別メニューは、どこか懐かしい

“喫茶店風ナポリタン”✨

 

ケチャップの甘酸っぱさと

もちもちパスタの香ばしい味わいで、

食欲をそそる人気の一品です。

 

🥣スープは「ほうれん草とコーンのコンソメスープ」

彩り豊かで、やさしい味わいに仕上げました🌽

 

🥗副菜には「ひじきのごまマヨ和え」

カルシウムや食物繊維が豊富で、

まろやかなマヨ風味がナポリタンとも好相性!

 

🍵デザートは「抹茶プリン」

ほんのり苦味のある抹茶が、

食後を上品に締めくくります。

 

懐かしさと洋食屋さんの雰囲気を感じる

“お祝いメニュー”で、

みなさんの笑顔あふれるひとときとなりました

「Run Tomo 北海道2025」に参加しました

シルバーウィングでは、10月4日(土)「RunTomo  北海道2025」に

参加させていただきました。

 

天気もよく絶好の「ランニング日和」でした

「認知症の方を地域全体で守る」啓発事業のこのイベントに

参加させていただき、とてもうれしく思っています。

3㎞を走り抜き、今後も脳を活性化する「学習療法」で

地域に貢献していくことを誓います

 

 

9/29 誕生日メニュー

 

《 グリルポークの炒飯、はんぺんと貝割大根のすまし汁、

            ひじきと切干大根のサラダ、豆乳プリン 》

 

炒飯は彩り良く野菜やハムを入れ、見た目も華やかに仕上げました

デザートの豆乳プリンは舌触りがなめらかで、利用者様からも『美味しい!!』

と笑顔が見られました

敬老秋祭りを開催しました!

9月15日(祝・月)、アンダンテでは『 敬老秋祭り 』を開催しました!

 

オープニングを飾ったのは、そば打ちの実演です。

粉をこね、伸ばし、均等に切り分けていく職人の手さばきに、会場からは「 おぉ~! 」と歓声が上がりました。

実際に利用者様も挑戦され、「 難しいけど面白いね 」と笑顔を見せてくださり、和やかな雰囲気に包まれました

 

 

 

お昼時には、キッチンカーで『 にじいろカフェ 』さん・『 甘味処 きなっせ 』さん・『 小麦の奴隷 』さんが来てくださり、皆さん「 どれにしようかな~ 」と迷いながら、目を輝かせて選んでおられました。

会場は笑顔と会話でいっそう賑わいが増していました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は、いよいよ一番の目玉イベントである表彰式を行いました!

節目を迎えられた方々を、会場いっぱいの拍手と祝福の言葉でお祝いしました。

晴れやかな表情と温かい雰囲気に、職員にとっても心がじんわり温まるひとときとなりました

 

 

さらに、各階では縁日コーナーを開催しました!

スーパーボールすくいや射的では、子どもも大人も夢中になって挑戦!!

 

 

 

そこへ お神輿に乗った ” アンダンテの神様 ” が登場すると、会場は大きな笑いと歓声に包まれました

 

 

笑顔と賑わいに満ちた敬老秋祭り。

アンダンテの神様、そして職員一同、これからも皆さまの健やかな毎日と幸せを心より願っております。

 

避難訓練を実施しました。

8月27日(水)避難訓練を実施しました。

今回は「搬送訓練」と「BCP訓練」を実施しました。

 

搬送訓練では、身近な物を使った応急担架の作成や、2名体制での安全な搬送方法を確認し、

職員間の連携を強化しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BCP訓練では、災害時に必要となる初動対応や非常食の集積手順等を再確認しました。

 

 

 

 

 

 

 

当日は、新柏林台町内会長様にもご参加いただき、地域と連携した訓練として実施することができました。

今後も万が一に備え、利用者様の安心・安全を守るとともに、

地域と協力しながら継続して訓練を行ってまいります。

 

8/18 誕生日メニュー

《 エビ&オニオンピラフ・コンソメスープ・ひじきと切干大根のサラダ・プリン 》

 

プリッとしたエビと彩り豊かな野菜を一緒に炒め、香ばしいバターの風味をきかせて仕上げています。

見た目にも華やかで、食欲をそそる一品となりました。

 

エビは高たんぱくで低脂肪、消化も良いため、ご高齢の方にも召し上がりやすい食材です。

さらに彩り豊かなピラフは「 お祝いの食卓 」を華やかにしてくれるお料理として、

誕生日にふさわしい一皿です。

 

「 いつまでも元気に食事を楽しんでいただきたい  」

そんな願いを込めてご用意いたしました♡

8/7 七夕メニューで季節を感じるお食事を

ご利用者様に季節の行事を楽しんでいただくため、昼食に「七夕メニュー」をご用意しました!

 

 

《 七夕そうめん 》

天の川をイメージした彩り豊かなそうめん。

涼やかな見た目と、食べやすいのどごしで、夏の訪れを感じていただけます。

《 水餃子 》

もちもちの皮で包んだやさしい味の水餃子。食欲が落ちがちな夏にもぴったりの一品です。

《 フルーツ寒天(七夕ver.) 》

季節の果物を閉じ込めた、ひんやりデザート。

お星様の寒天で目でも楽しめる甘さ控えめの寒天です♡

 

行事食を通じて季節を感じ、会話が生まれるきっかけになりますように☆彡

アンダンテ行事食~7月~

皆さん、夏の疲れで体調を崩されていませんか?

熱中症にならないよう、こまめな水分補給を心がけましょう!

 

7月の行事食をご紹介します!夏の暑さで食欲がない時でも食べたくなるメニューばかりです♪

    

【コーンと枝豆ご飯・味噌汁・酢豚風・きゅうりの塩昆布和え・洋梨缶】

 

【夏の彩りガパオライス・コンソメスープ・ツナ入りマカロニサラダ・果物(キウイ)】

 

【うな丼・わかめスープ・シューマイ・みかん缶】

 

 

8月の行事食もお楽しみに(^^)/

 

 

 

参議院議員選挙期日前投票

7月16日(水)に、アンダンテで参議院議員選挙の”期日前投票”を行いました。

 

ユニットの横のパブリックスペースを使い、投票に行きたくても外出が難しい利用者様も、施設内で行うことができる制度を活用して行いました。

 

 

投票席に座って「うーん、まだ迷っているんだよねー」と一生懸命考えている方もいらっしゃいました。

 

「出来るうちは、選挙を行いたい」と希望された約50名の利用者様の、お手伝いができて良かったです。

※写真の掲載にあたっては、各関係者様の了承を得ております。

「介護保険説明会」

7月13日(日)アンダンテにて「介護保険説明会」を開催いたしました。

対象は新柏林台町内会の皆様としておりましたが、関係職の方や、

利用者様ご家族の方々もご参加いただきました。

介護の相談から、申請、認定、サービス開始になるまでを

説明させていただきましたが、皆様真剣に聞いて下さり、大変感謝しております。

今後はどのような企画をしようか・・

地域の皆様のご意見を聞きながら考えたいと思っています!

 

🌻新人歓迎会を開催しました🌻

6月24日(火)、立食ブッフェ形式にて新人歓迎会を開催しました!

 

まずは美味しい料理を囲みながら、リラックスした雰囲気で交流タイム。

 

 

笑顔あふれるひとときのなか、新入職員の皆さんからご挨拶をいただきました!

温かい拍手に包まれながら、これからの活躍に期待が高まります!

 

 

後半はレクリエーションを実施しました!

声を出さずにジェスチャーだけで同じお題の仲間を探すゲームでグループを作り

 

 

そのチームで立位体前屈対決をしました。

大きな笑いと応援の中、チームの一体感がぐっと深まりました!

 

 

 

新しい仲間とともに、これからも温かく、心地よい職場づくりを目指していきます!

 

 

 

 

施設のご案内

採用情報