避難訓練 7/6(金)避難訓練を行いました。 今回は日中の火災を想定した訓練を行いました。 避難誘導や負傷者の搬送、防火扉の開閉などを実際に行いました。 実際に火災になった時に適切な行動を取れるかが大切です。 火災に限らず地震、水害などいつ起こるかわかりません。 日頃から備えておくことが大切です。 「煙を吸わないように、おしぼりを口に当てて逃げるんですよ~」 利用者様にも練習をして頂きました。 避難訓練を通して防災について改めて意識することができました。 防災委員長 鳥海 2018.07.09(月) アンダンテ